購入形態 :オンラインコード版(12か月)
※ご注意:
また、Creative Cloudのサービスを利用するには、Adobe ID(無償で作成可能)が必要です。
●Adobe Creative Cloud(クリエイティブ クラウド、別名CC)は、アドビが提供する定額制サービス。
従来はDVD-ROMを買い切りで購入し、数年に1度、新製品が発売した際に再び購入という体系でしたが、2013年以降は引き換えコードを3か月、6か月、9か月、12か月などの年額(定額)で購入する方式になりました。
コンプリートプランは、Photoshop・Illustrator・Acrobatほか、アドビが提供する20種類以上のソフト・アプリを利用できます。
・Adobe Creative Cloud 2021製品は、2ライセンスにつき最大4台までのPC/Macで利用できます。会社で使用しているアプリを自宅のPCにもインストール、といった使い方も可能です。
adobeコンプリート/Adobe Creative Cloud/adobe cc
Adobe Creative Cloud についてはこちら ? https://www.adobe.com/jp/creativecloud.html
各製品の必要システム構成についてはこちら http://www.adobe.com/go/specs_jp/
効率的1
日本語で検索可能
PubMedのMeSH辞書を搭載、日本語で入力してもMeSH Termsに自動変換して検索します。
効率的2
薬剤の製品名で検索可能
独自の薬剤辞書を搭載、薬剤の製品名も一般名に自動変換して検索します。
効率的3
PubMedと同じ検索結果
(結果を翻訳して表示)
自動翻訳したキーワードでPubMed検索し、結果を翻訳して表示します。
Bibgraph(ビブグラフ)は、PubMedを日本語で横断検索できる、医師向け医学論文検索ポータルです。PubMedでの論文検索ではタイトル・アブストが日本語に自動翻訳されます。日々の論文検索の効率化に、ぜひご活用ください。無料会員登録で、何度でもご利用いただけます。